忍者ブログ
スポンサードリンク



[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スポンサードリンク


[PR] |
留学中~韓国の地下鉄・内部編
地下鉄のホームや乗り降りについては、前回の記事の通りなのですが。
韓国の地下鉄に、実際に乗ってみてからも大変興味深い。

ちゃんと許可を得ているのかどうかは分かりませんが。
おじさんやおばさんが、車内販売をやっています。
売っているものはさまざま。
なわとび、腰痛防止ベルト、子供のおもちゃなど。

そして売り方もさまざま。
ある日、普通に車内の座席に座っていると、電動車椅子に乗ったおじさんがいきなり何やら韓国語で書かれた紙と歯ブラシを膝に置いていきました。
それを座席に座っている人にひたすら配り、わけも分からず唖然としていると、再び戻って来てまた紙と歯ブラシを回収していきました。
他の人の様子を見ていると、歯ブラシを受け取り、紙を返す時に1000ウォン札を一緒に渡している人がいました。
紙には、この歯ブラシを買ってくれという旨が書かれていたのでしょう。
結構長い文章で、くりぼうが読みきるのには数時間はかかるのは明らかだったので、結局何も出来なかったのですが。

とある日には、よれよれの服を着た小柄なおばあさんが、「買ってください~」と何やら箱のようなもの(マッチに見えた)を両手に持って、ふらふらと車内を歩いていました。

またとある日には、元気そうなおじさんが商品がいっぱい入った箱を車内のど真ん中にどん!と置いて、大きな声で
안영하세요!」
(こんにちは!)
といい、箱から商品を取り出して説明を始めました。
買う人もいたし、買わずに全く無視している人もいました。
くりぼうは買うも何も、何を言っているのかさっぱり分からないので、ただ唖然と遠めにおじさんを見ているだけでした。

地下鉄の車両内だけではありません。
地下鉄のホームでも出入り口でも、いろんな人がいました。
「生きたいです」と書かれたぼろぼろの箱を膝に載せた車椅子のおじいさんが、何やら演歌のような音楽を流しながらずっと同じ場所にいたり。
山の中から持ってきたのか、沢山の山菜をホームの端に広げてうなだれて座っているおばあちゃんとか。
何とも言えない気持ちになりました。
そうやって路上でいろんなものを売っているのは、ほとんどがご老人です。
そうせざるを得ない何か特別な事情があるのかと思うと、やるせない気持ちになります。

そして最後に。
明らかに日本および日本人と違うところ。
とにかく地下鉄の車内は、賑やかです。
賑やかな理由。

携帯電話
と・に・か・く
しゃべってる!


あっちこっちで呼び出し音が鳴り響き、「여보세요」(もしもし)と応答し、そのままぺらぺらとしゃべり続ける。
おっちゃんもおばちゃんも、若い人も子供も、みんな。
日本では眉をひそめられること間違いなしです。
一応韓国でも、マナーモードにするように促されているらしいのですが、ほとんどの人が気にしていないようです。
電話ならともかく、驚いたのは携帯のスピーカーから自分の好きな曲を大音量で流してたり。
テレビやゲームの音がそのままだだ漏れだったり。
最初はどうなってんだと思いましたが、すっかり慣れっこになりました。

それにしても韓国の人はよく電話する。
ほんの少しのことでも「後で電話する」ではなく「今電話する」というスタンス。
くりぼうだったらまず電話の内容を良く考え、その後時間を良く考え、緊急性の有無を考えた後ではじめて電話をするかどうかを決めますが。
そんな面倒くさいことしなーい!という感じです。
わが道を行くスタンスが、きっと韓国なのでしょう。
日本では考えられないことです。
ただし、KTX(日本で言う新幹線)内では、そのマナーは守られていました。
着信音は相変わらず鳴り響きますが、電話を片手に話しながら車両外に出て行く人がほとんどでした。
静かな場所ではいちおう気を遣っているようです。

文化の差に驚きはしても。
それを受け入れ、慣れようとする姿勢は忘れないようにしたいです。
PR


スポンサードリンク


留学中~韓国の地下鉄・内部編 | TrackBack() | 留学中~韓国の地下鉄
留学中~韓国の地下鉄
現在釜山(プサン)にいます。
ソウルを離れる時、1ヶ月もいたからさすがにちょっと寂しい思いをしたけれど。
今いる釜山もとてもいい感じです。
ソウルを東京に例えるなら、釜山は大阪か名古屋かな?
市場もあってとてもにぎやか。
雰囲気もどことなく、ソウルよりは柔らかい気がします。
もちろん、ソウルも活気があって楽しかったですよ。
また行きたいです。
てか行きそびれたところ沢山あるし。

今回は以前からぜひ記事にしたいと思っていた、韓国の地下鉄について。
韓国には(くりぼうが知る限りですが)ソウル(インチョンまで繋がっています)、プサン、テジョン、クヮンジュに地下鉄があるそうです。

まずこちらはソウルの地下鉄↓

学校に行く時に乗り降りしていた駅です。
ホームにもちゃんとドアがあって、線路に人や物が落ちないようになっています。
ソウルの地下鉄はとてもきれいで、身障者のための設備もいろいろありました。
ホームには大きなタッチパネル式の情報掲示板があって、路線図やお店などの調べ物が自由にできるようになっていました。
もちろん自販機もあるし、場所によってはホームにある小さな小屋の中で、おじさんやおばさんがお菓子や新聞を売っています。
ソウルの場合、このホームドアの一部分に小さな詩が書かれています。
時間がある時に電子辞書片手に一生懸命解読してみましたが、どうも小さい子供が書いた詩のようです。
待っている間も全然退屈しませんでした。
また大きな解像度の高い電光掲示板に、電車が今どこにいるかをイラストで教えてくれたりもします。
大変親切ですね。

ソウル市内の交通手段には、T-moneyという交通カードが大変便利です。
日本で言うSuica、TOIKA、ICOCAなどにあたります。
駅でも購入できますが、コンビニでも購入できますし、チャージも出来ます。
しかも携帯ストラップになりそうな小さなものもあります。
本来T-moneyは購入代金を払った後さらにチャージする必要がありますが、くりぼうはたまたま仁川空港の観光案内所で、外国人のためのプレゼントとしていただきました。
Suica並にかなりいろんなところで使えるので、本当に便利です。
また地下鉄の路線は沢山ありますが、全部色できれいに分けられているので、乗換えが大変便利です。
東京のあのごっちゃごちゃの地下鉄とは大違いですね。

こちらはプサンの地下鉄↓

ホームドアというか柵がありますが、ソウルほど立派ではありません。
※追記:全面ホームドアがある駅もあります。
でもプサンの地下鉄もとてもきれいです。
プサンには、プサンおよび周辺で使える「ハナロカード」あるいは「マイビカード」という交通カードがあります。
使い方はソウルのT-moneyと全く同じ。
これもまた便利です。
プサンではT-moneyが使えないかもしれないと聞いていたので、1週間しか滞在しませんが、とりあえず一つ買っておこうと思っていたところ。
知人が「ためしにT-moneyで乗ってみたら?」というので「だめだったらどうすんの」と聞いたら「現金でいいじゃん」との答え。
その現金が面倒くさいからカードを買ってるのに。
そう思いつつもいざ乗ってみたところ、なんとOK!
地下鉄も乗れました。
ソウルのT-moneyは、釜山(プサン)でも利用できます。
(2011年4月現在)
ただしチャージは出来ないらしいので、使い切ったらハナロカードあるいはマイビカードを買わなければならないでしょうね。
※追記:ハナロカード買いました。
こんなやつ↓

でも6000ウォンもした!高い!
こういう小さいものは高いようです。
他にもいろんなデザインがありました。
プサンには少ししか滞在しないので、1万ウォンだけチャージして使い切ろうと思います。
地下鉄料金は、ソウルより少しだけ高い気がします。
地下鉄の路線もソウルと同じく色分けされていて、大変分かりやすいです。

韓国の地下鉄。
くりぼう的に感じた日本との違いについては、次の記事:内部編で。
(長くなってしまったので)

スポンサードリンク


留学中~韓国の地下鉄 | TrackBack() | 留学中~韓国の地下鉄

| 韓国語学留学体験記 |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]
顧客資産